歯科医院のみなさん!ホームページは定期的に更新していますか??

ホームページは定期的に更新していますか?
ホームページは、開設しても。放置していては意味がありません。
定期的に情報を更新しないと、検索結果の上位に表示される可能性が低くなり、お客様に見つけてもらうことが難しくなってしまいます。

つまり、ホームページは開設すればいいというものではなく、定期的に情報を更新し、最新の情報を発信し続けることが重要です。そこで、飲食店やサロンと比べて、意外にもホームページの更新がおろそかになっているのは、歯科医院が多いんですよ。

とはいえ、自分で更新するにも知識がないから更新の仕方がわからないし、何を更新すればいいのかもわからないという方もいらっしゃるのではないでしょうか。そこで、今回は、ホームページを更新することの重要性と、自分で更新を行う場合のポイントについてご紹介します。

ホームページの更新の重要性

ホームページを定期的に更新することで、具体的にどのようなメリットがあるのでしょうか。

最新の情報を伝えることができる

ホームページを定期的に更新することのメリットとして、お客様に最新の情報を知ってもらうことができます。特に、歯科医院の場合は、新しいサービスや機会の導入や治療方針や診察時間の変更などをしっかりと更新することで、より多くの人に正しい情報を伝えることができます。
反対に、ホームページを更新していなければ、お客様は新しいサービスや機会の導入や治療方針や診察時間の変更を知ることはできませんし、最悪の場合は、既存のお客様の不信感につながることもありますので、ホームページをみれば、最新の情報を知ることができるということをしっかりとアピールしましょう。

お客様の囲い込みにつながる

ホームページを定期的に更新することは、既存のお客様の囲い込みにもつながります。治療が終わっても、定期検診や歯の掃除などで数カ月おきにお客様が通われる可能性が高い歯科医院のホームページは、診療時間などの確認のためにホームページに再訪してくれる可能性が高いです。

そこで、ホームページが定期的に更新されていれば、お客様の安心にもつながります。また、「ここのホームページは更新されてないから見る必要はない」と判断されていまわないためにも、小まめな更新を心がましょう。

SEOやMEO対策にもなる

より多くのお客様が訪れるホームページにするためには、検索結果の上位表示を目指すSEO対策をする必要があります。そして、ホームページを定期的に更新することは、SEO対策での重要な要素のひとつになります。

ホームページを定期的に更新することで、コンテンツが充実し情報の網羅性が高まると、検索エンジンが重要視している「ユーザーの役立つ情報」が蓄積され、検索結果の上位に表示されやすいホームページになっていきます。

また、最近ではGoogleマイビジネスを活用したMEO対策が、実店舗への集客に効果的とされています。Googleマイビジネスを活用したMEO対策について詳しくは、こちらの記事を合わせてお読みください。

→ 接骨院や整体院こそ集客に必要なGoogleマイビジネスの活用法!

歯科医院のホームページを自分で更新するには

ホームページを制作してもらった制作会社に、維持管理を任せているという方は多いのではないでしょうか。そこに、定期的な更新まで依頼すると月額費用が高くなり、ホームページの費用対効果が弱まってしまうこともあります。

そこで、できる範囲の更新は自分で行うべきだと考えています。ここでは、自分でホームページの更新を行うために注意するべき、ホームページが自分で更新できるようになっているかを確認してみましょう。

ホームページが自分で更新できるようになっているか

ホームページを開設した後に、自分で更新を行うためには、CMS(Content Management System:コンテンツマネジメントシステム)の有無を確認しておく必要があります。CMSは、専門的な知識を持っていなくてもホームページの管理・更新をすることができるシステムのことで、代表的なものにWordPressがあります。CMSを利用することで、手軽に更新することができます。

これからホームページを作成する場合は、制作会社に自分で更新できるCMSが用意されているかを忘れずに確認しましょう。また、サポート体制が充実しているかも重要です。CMSの操作方法について不明な点が生じたときや、トラブル時のサポート体制について確認しておくことが大切です。

具体的に何を更新すればいいの?

ホームページを定期的に更新するのは、ブログなどの記事コンテンツの更新が最も手軽な方法の一つです。具体的には以下のようなものが挙げられます。

・日々の業務にまつわるコンテンツを更新する

定期的に更新しやすいコンテンツとして、業務にまつわる記事コンテンツが挙げられます。新たなサービスや機会の導入や、スタッフ紹介や、院内の設備の紹介などは、コンテンツを作成しやすく、歯科医院の雰囲気を伝えることができ、アピールにもつながります。

・専門的知識で役立つ情報をわかりやすく伝える

業界の最新ニュースや、歯磨きの仕方や、定期検診の必要性、矯正方法などの役立ち情報など、歯科医院ならではの専門性のあるコンテンツを作成することで、ホームページの価値を高めることに繋がります。また、他のホームページにはのっていないオリジナリティのある情報はお客様の囲い込みにもつながります。

解析ツールを活用し参考にする

解析ツールも、ホームページの定期的な更新に役立てることができます。Googleアナリティクスなどのアクセス解析ツールを用いることで、お客様がどんなキーワードでホームページに訪問したのか、どのコンテンツがよく見られているのかを確認することができます。解析ツールでお客様が求めている情報、知りたい情報を分析することで、お客様の要望を満たすコンテンツを作成するヒントが見つかります。また、不足している情報の追加やリライトを行うことで、コンテンツを改善することもできます。

このように、様々な知識を駆使して、ホームページを定期的に更新することで、価値のあるホームページを築き上げることができます。この機会に、ぜひ一度、自分のホームページの状況を見直してみてくださいね。

まとめ

今回は、歯科医院に焦点をあてて解説しましたが、業種に関係なく、ホームページをただ開設しただけで放置するのは、とても損をしていることになります。ホームページは、上手く活用することで集客やプロモーション、ブランディングに高い効果を発揮します。

ホームページは管理会社に任せっきりで、更新もされずに月額料金を払っている状態になっていませんか?どうやってホームページを更新していけばいいのかわからないという方は、些細なことでもお気軽にご相談ください。

→ メールでのご相談はこちら。